賃貸アパートの2LDKとは?特徴や注意点を詳しくご紹介します!
賃貸アパートの2LDKとは?特徴や注意点を詳しくご紹介します!
「結婚するから」、「手狭に感じてきたから」、「子どもが生まれたから」といった理由で広い間取りへお引越しを考えられる方もいらっしゃるかと思います。
幸手市周辺でお部屋探しをされる方からも様々な理由で「2LDKの賃貸アパートを探しているんですけど」といったご希望を聞きます。
以前に投稿した『幸手市で賃貸アパートを探す際どんな間取りが多い?『1R〜1DK編』や、『家賃相場は?家賃別に教えます♪』のコラムにて、お部屋の造りの違いや、それらの家賃相場をお伝えしました。
本日は2LDKの間取り、特徴や注意点といった部分にフォーカスを当ててお伝えしたいと思います。
賃貸アパートの2LDKとは?特徴や注意点を詳しくご紹介します!
1. 2LDKとは?
そもそも2LDKってどんなタイプのお部屋?2DKとどう違うの?と思いますよね。
2LDKとはリビングダイニングキッチン+その他のお部屋が2つ。
お部屋が合計3部屋あり、2DKとはダイニングキッチンの広さが違いのポイントです。
2LDKはダイニングキッチンの広さが10帖以上、2DKはダイニングキッチンの広さが6〜10帖未満とされています。
2. 2LDKの特徴
2LDKは築浅の物件が多く存在します。
というのも2DKは1980年頃に多く建てられたのに対し、2LDKは2000年以降から流行り始めて建てられており、その多くは2DKに比べるとお風呂が広めだったり、収納面が充実していたりと”現代の暮らしにより合わせた造り”となっています。
(このコラム内で”現代の暮らしにより合わせた造り”とはお部屋の造りや設備面を指します。)
最近では、お風呂の予約や室内物干し、浴室乾燥機付きといった充実した設備を備えた2LDKのアパートも増えてきています。それによって共働きの方へもゆとりある暮らしをサポートしてくれるかと思います。加えて各部屋に収納スペースがあると、「このご時世、こまめに買い物に行けない!」といった方も洗剤などの生活用品を少し多めに買ってもスッキリとお部屋が使えるのではないでしょうか?
3. 2LDKの注意点
2LDKは築浅物件が多いことや使いやすい間取りといった面からも人気があり、家賃も比較的割高に設定されている場合も多くあります。
空室になることがとても少なく、競争率が高い人気の間取りといえます。
ちなみに幸手や杉戸エリアの2LDK家賃相場は5.92万円〜6.51万円ほどです。
また、2LDKは1Kなどの単身用のお部屋と違い、全室備え付けのエアコンがある物件はほとんどないため、お手持ちのエアコンがない場合は新たに買い足して設置する必要性が出てくるでしょう。
入居時には初期費用や引越し料金といった、まとまった出費も伴うものです。そこへ更にエアコンの買い足しとなると・・・(泣)痛い出費になりかねません。
4. 2LDKと2DKの選び方
「今より広い部屋に引越したいけど予算以内で家賃を抑えたい!」といった予算重視の方は、2DKを候補の一つに入れてみるのもオススメです。
2DKは2LDKに比べると家賃が比較的安めで、築年数が経過した物件の中にも、リノベーションされていて内装や設備が綺麗なお部屋もあります。
ダイニングキッチンが2LDKよりも少し狭くなることで、エアコンの効き方がよくなり、月々の電気代を抑えることにも繋がるでしょう。
いかがでしたか?本日は2LDKの間取り、特徴や注意点といった部分に触れてみました。
お住まいになられる方の居住人数、家族構成や予算面は違いがあります。
本日のコラム内容を快適に暮らすお部屋探しの参考材料としてご活用ください。